英語表現質問コーナー・<お先にどうぞ>という時
英会話・外国語
Q:
エレベーターで「お先にどうぞ」というとき

顔を知っている程度の人と同じエレベーターに乗り合わせた場合です。
お先にどうぞ”
”Go ahead,please."
と言うと、pleaseをつけても、なんとなく命令している感じでないか不安を覚えます。
ゆずり合いの精神は伝わるでしょうか?
A:
“Go ahead.”は、形としては命令文ですが、それで決まった表現です。
別に失礼ではありません。
「どうぞお先に」という感じです。
英語でこのようにと言われて不快に感じる人というのはあまりいないと思います。
もう一つ、順番を譲るときに使える表現として”After you.”があります。
”Go ahead.”の代わりに、”After you.”を使ってもよいです。